運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-12 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

なお、平成二年度の税制改正としては、住民負担軽減及び合理化等を図るため、個人住民税について所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ等を行うとともに、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長等を行うこととしており、五百二十二億円の減収を見込んでおります。  

持永堯民

1990-03-30 第118回国会 参議院 本会議 第7号

さて、明年度地方税改正は、最近における社会経済情勢の変化に対応して早急に実施すべき措置を講ずるため、個人住民税において所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ並びに損害保険料控除制度創設等による減税を行うとともに、特別地方消費税についても免税点引き上げ等による減税を行うほか、土地税制の総合的な見直し手始めとして、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税

竹山裕

1990-03-30 第118回国会 参議院 本会議 第7号

まず、地方税法の一部を改正する法律案は、最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化を図るため、個人住民税について所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ等を行うとともに、特別地方消費税免税点引き上げ等を行うほか、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長等改正を行うことを主な内容とするものであります。  

渡辺四郎

1990-03-29 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化等を図るため、個人住民税について所得制非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ等を行うとともに、特別地方消費税免税点引き上げ等を行うほか、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長等所要改正を行う必要があります。  以上がこの法律案を提案いたしました理由であります。  

奥田敬和

1990-03-29 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員湯浅利夫君) 生命保険料控除控除額につきましては、今回個人年金についての別枠として三万五千円の控除額を設けたわけでございますけれども、これは一つには従来は一般生命保険料控除個人年金保険契約との相乗りと申しますか、一般保険契約をやっていない場合には三万五千円とそれから従来の三千五百円と両方加えたものの中で両方で枠を融通し合ってできるという制度があったわけでございますが、これを今回一般

湯浅利夫

1990-03-29 第118回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

前畑幸子君 私は相続税についてお聞きしようと思っておりますけれども、所得税法の一部を改正する中に、今度個人年金保険契約などの大幅な控除増額がありますので後でそれは聞きたいんですけれども、その前に、相続の基本であります問題として、私は三年半前まで実務に携わってまいりました税理士でございますので、いろいろな相続の場面に遭遇しながら疑問に思ってきたり考えたらどうかなと思ってきた問題がありますので、それを

前畑幸子

1990-03-28 第118回国会 衆議院 本会議 第9号

本案は、最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化等を図るため、個人住民税について、所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ等を行うとともに、特別地方消費税免税点飲食等については七千五百円に、宿泊等については一万五千円にそれぞれ引き上げる等の措置を講ずるほか、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長を行い、あわせて

島村宜伸

1990-03-28 第118回国会 衆議院 本会議 第9号

明年度地方税制改正につきましては、第一に、個人住民税において、所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ並びに損害保険料控除制度創設等による減税を行おうとしております。これらの改正は、自助努力による高齢化社会への対応と生活の安定に資するものであります。  

野中広務

1990-03-27 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化等を図るため、個人住民税について所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ等を行うとともに、特別地方消費税免税点引き上げ等を行うほか、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長等所要改正を行う必要があります。  以上が、この法律案を提案いたしました理由であります。  

奥田敬和

1990-03-27 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

明年度地方税制改正につきましては、個人住民税において所得割非課税限度額及び個人年金保険契約等に係る生命保険料控除額引き上げ、並びに損害保険料控除制度創設等による減税を行うとともに、特別地方消費税についても免税点引き上げ等による減税を行うほか、土地税制総合的見直し手始めとして、三大都市圏特定市の市街化区域における特別土地保有税特例適用期限延長等を行うこととしております。

野中広務

1989-06-21 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

私が調べたところでは、一部信用金庫も、預金獲得のために年金保険の勧誘と、それからその資金のローンセットにして顧客を求める外交を行ったり、あるいは信用金庫の窓口のところに一括年金プラン、こういうパンフ等を、それから個人年金保険契約申込書、それからその中に今度はローンの方の申込書年金申込書セットにして置いてあるというようなところもあるわけです。

矢島恒夫

1985-05-21 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

そこで、この制度ができましてからは、個人年金保険契約等に係わる個人年金保険料を支払った場合には、これまでの生命保険料控除別枠所得金額から一定額が控除されることになりました、こういううたい文句といいますかそういう文言で、各民間企業といいますか保険会社等、これを非常に推進されていく一つのてこに使われて今日に至っておるということでございます。

竹下登

  • 1